従来のお葬式は、地域や組織を中心として行われていました。現在のお葬式は、家族を中心としたものに変わってきています。家族葬という言葉がそれを表しています。そして、その家族葬では、その人らしさを表すことで故人への想いを表現しているように思われます。
330,000円(税込)
385,000円(税込)
440,000円(税込)
660,000円(税込)
※消費税率10%で算出しております。
※セットになった家族葬のほか、ある程度の会葬者がいる一般葬、企業や団体との割引契約による協定葬、故人への思い入れを基に一つ一つ検討しながら決めていくオリジナルのお葬式もあります。事前にご相談ください。
※各セットで使われているご霊棺や付属品は品質が異なります。使用されている商品の変更や追加はできます。(差額負担)生花祭壇の写真は実際の施行例です。色合いの好みなどはご相談ください。
宗派によってはセット内容が異なる場合があります。事前にご相談ください。
※式場使用料・火葬費用・お料理関係費用・返礼品・心付け・お布施は含まれていません。
東葬祭典では、お葬式をお考えの方には事前相談をお奨めしております。実際問題として、もしもとなった場合、色々な意味で時間的余裕がありません。細かい打ち合わせはともかく、早急にしなければならないことが多くあります。
このようなことを次から次へと決めていかなければなりません。事前にある程度決めておけば安心です。
以上のことから、事前の葬儀相談をお奨めしているわけです。
葬儀生前予約については、大きく分けて三つのケースがあります。
事前にお葬式の相談のみを行うケースです。
知りたいことを知っておく、そのような相談でかまいません。
ご依頼の資料を差し上げます。お見積書の作成もいたします。特別な義務はありません。契約でもありません。
もしもの時のために、お互いに資料を持っておく程度です。
葬儀生前予約会員制度「はふりの会」の会員となるケースです。(入会金1万円)
会員として登録され、特典も受けられます。
※詳細は生前予約会員制度のご案内参照
お葬式の予約を行い、葬儀費用も事前に預けるケースです。
葬儀生前契約書による三者契約となります。葬儀費用は預かり金としてお預かりします。
お問い合わせフォームはこちら
上記の葬儀生前予約に基づき、ご自身の希望通りの葬儀をかなえるための会員制の組織です。もしもの時にはご家族は気が動転してしまうもの。事前に準備しておけば、もっと良い葬儀ができたはずなのにと後悔するようなことはなくなります。弔慰金も受けられますので、予定外の出費にもご活用いただけます。
お申し込みは、入会申込書に必要事項をご記入の上、
入会金をお納めください。
(満20歳以上の方なら、どなたでも入会できます)